MENU

薄毛と遺伝

今は髪の毛に問題は無いけれど、自分の父親が薄毛である、また祖父など親戚が薄毛である、などで「もしかして
将来自分も薄毛になってしまうのではないか」という不安を抱いている方は多いのではないのでしょうか?よく「薄毛は遺伝する」とも言いますよね。
しかし、実際「薄毛は遺伝する」物なのでしょうか?

 

薄毛は遺伝する

dnaのイラスト

「薄毛は遺伝する」という話は「本当」です。男性が薄毛になってしまう多くの原因の1つに「男性型脱毛症」というものがあります。
男性型脱毛症とは略して「AGA」とも呼ばれるもので、その原因に「5αリダクターゼ」という酵素があります。
この5αリダクターゼとは正常な男性ホルモンである「テストステロン」を「ジヒドロテストステロン」という男性ホルモンに変形させる働きをします。
この「ジヒドロテストステロン」が薄毛の原因になるわけです。男性型脱毛症の原因に「男性ホルモン」があると言われるのには、この「ジヒドロテストステロン」が関わっている為です。
「ジヒドロテストステロン」を製造してしまう「5αリダクターゼ」が「遺伝」するのです。
しかし、実はジヒドロテストステロンが発生してしまう事だけが薄毛の原因ではありません。ジヒドロテストステロンは「男性ホルモン受容体」といわれる「アンドロゲンレセプター」と結びついてしまうことによって「脱毛」が引き起こされてしまうのです。
この「男性ホルモン受容体」も「遺伝」します。

 

要するに、いくら「ジヒドロテストステロン」が製造されやすい体質であっても「男性ホルモン受容体」の感受性が低かったり、「男性ホルモン受容体」の感受性が高くても「ジヒドロテストステロン」の製造が低ければ薄毛になりにくいといえますし、2つともが高ければ薄毛になりやすい、といえます。
自分が遺伝で薄毛になりやすいかどうかは、病院などで検査したり遺伝子検査キットを使用する方法があります。心当たりがあり心配な方は一度調べてみるとよいでしょう。遺伝している事があらかじめわかっていれば早期に頭皮ケアを行う事で薄毛を回避する事ができます。

 

 

薄毛は遺伝だけではない

では親や親戚に薄毛がいなければ薄毛になりにくい」のかといわれれば、そういうわけではありません。薄毛が遺伝する確率は25%ほどと言われていますし、仮に遺伝したとしても努力しだいで薄毛を回避することもできます。
例えば食生活や睡眠が乱れていたり、喫煙をしていたりストレス過多になるなど生活習慣が乱れていると頭皮環境は悪化します。
それは遺伝に関係ありません。薄毛にならない為には生活習慣を改善する必要があります。
バランスの良い食事、きちんとした睡眠、禁煙、軽い運動などを心掛けるようにしましょう。

 

薄毛になりやすい人の特徴について詳しくはこちら

薄毛になりやすい人