MENU

育毛剤を選ぶ際に注意したい成分

抜け毛や薄毛が気になりはじめて、育毛剤を使用してみたいと思うものの、成分のことや、副作用のことがよく分からない、と考えている方も多くいます。
今回は、気になる育毛剤の成分と副作用についてご紹介します。

 

育毛剤には2種類ある

育毛剤の種類は2つ

そもそも、育毛剤には「医薬品」「医薬部外品」の2種類があるということをご存知ですか?
医薬品とは、薄毛の治療を目的としており、その効果、効能について、厚生労働省などの機関が承認しているものです。
一方、医薬部外品とは、治療というよりは症状の予防、改善を目的としており、厚生労働省により認められた成分にのみ、その効果や効能について謳うことができます。
より高い効果が期待できるのは前者の医薬品ですが、その分副作用などのリスク高いのも事実です。
医薬部外品は比較的副作用が出にくいですが、成分によっては肌に合わないなどのトラブルが起こる可能性があるのでその点は頭に入れておきましょう。

 

気を付けたい育毛剤の成分

ここで、育毛剤の成分の中でも、特に気を付けるべき成分を2つご紹介します。

  • フィナステリド
  • 薄毛の根本原因となりうる男性ホルモンであるジヒドロテストステロン(DHT)を抑制し、脱毛を防ぐための成分です。
    成分が強く、クリニックで処方されるプロペシア錠などの内服薬に配合されています。
    AGAの治療薬として高い効果が期待できますが、考えられる副作用として、以下のようなものがあります。

    ・勃起機能不全
    ・性欲減退
    ・食欲不振
    ・肝機能障害

     

  • ミノキシジル
  • 血管を拡張させ、血流を良くする成分であるミノキシジルは、頭皮の血行を良くし、発毛を促す効果があります。
    しかし、海外では高血圧の治療薬として用いられていたほど血圧への影響があるので、低血圧の人は特に注意が必要です。他にも以下のような副作用が挙げられます。

    ・むくみ
    ・かゆみや湿疹
    ・めまい・立ちくらみ
    ・多毛症(体毛が濃くなる)

 

効果的な成分について詳しくはこちら

薄毛に効果的な育毛剤の成分

 

使用の際は用法・用量を守って!

上記のような副作用の例を見てみると、育毛剤を使用するのが少し怖くなってしまった方もいるかもしれませんが、これらの成分は用法・用量を守り、適切に使用すれば副作用の起こる可能性は極めて低いのです。
医師の処方のもとで、きちんと説明を受け、不安を解消したうえで使用するようにしましょう。
また、風邪などの体調不良の際には一時的に使用を中断するなど、使用中は常に自分の体調に気を配ることも大切。
そして、万が一副作用の症状が出た場合には、すぐに使用を中止し、医師に相談するようにしてください。
治療の効果を最大に、副作用のリスクを最小に抑えるために、これらの成分について理解しておきましょう。